海の中の家 カサ・バトリョ

カサ・バトリョはスペインにあり、アントニ・ガウディの

作品群の一つとして世界文化遺産に登録されています。

1877年にバトリョという人の家をガウディが1904〜1906年にリフォームしました。

カサは家という意味があり、バトリョの家というそのままの名前です。

外観の飾りやガラスは近くの会社から譲り受けた廃棄物から

できているようです。

廃棄物とは思えないほど、綺麗な造りですね。

カサ・バトリョは海の中の宮殿のように、細部まで美しいでデザインです。

カサ・バトリョのモチーフがなんであるのかはいくつかの説があります。

一つはファサードの石柱が骨に似ており、『骨の家』と呼ばれ方もあります。

もう一つは、光と色から『海底洞窟』をイメージして作られたという説があります。

屋根も魚の鱗のように綺麗に並べられてますし、

外観、内装も海を連想させられます。

こちらの廊下は漆喰で塗られたアーチです。

陽の光が差し込むと、純白の滑らかな曲線が際立ちます。

オレンジ色のライトが当たると、とても暖かい印象になりますね。

壁には植物が植えられるプランターになっています。

オシャレで可愛らしいですね!

プランター

中央のパティオは吹き抜けになっています。

下は薄い水色、上は深い青色となっており、グラデーションになっています。

浮き出ているタイルがオシャレですね♪

ガラスは波を表したようなデザインが取り入れられています。

中央のパティオと雰囲気があっており、海底を想像できます。

屋根は魚の鱗のような形になっています。

鱗も虹色になっており、カラフルな海の世界というイメージです。

外観もガウディの特徴的であるタイルが細かく貼られています。

海をイメージして作られた説からか、タイルは青色が多めに使われていますね。

ガラクタから作られたとは、全然思えません。。。

ホラー映画解説のYouTubeしてます! ぜひ見てみてくださいね💕

Twitter  asuhana_chan (@Asuhanachan) / Twitter

Youtube アスハナチャンネル – YouTube

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA